しとろんのなかみ。

作った曲について、とかとか。

「マジミラ2020 in OSAKA」セトリ&感想

 

どうも、ボカロPのしとろんです。

先日の大阪一日目のマジミラライブに行ってきましたので、メモがてら感想を述べていこうかなと思います!

 

 

では、さっそく行きましょう!

 

1.太陽系デスコ

最高の1曲目。知名度抜群で全員ぶちあがる。よかった。(語彙力)

とはいえコール禁止でこの曲はきつい。。

ちなみに私、ライブ自体初めてだったので、オタクのクソでかコール聞きたかったなぁという気持ちはやっぱりありましたね・・・笑

 

2.ハイパーリアリティショー

鬱Pさんの公式アルバム収録曲。ひずんだギターが生音だと余計にかっこいい!

ずっと音に呑まれている感じでした。ライブってマジで暴力ですね……。

初音ミクに決まってんだろ」最高でした。

 

3.YY

公式アルバム収録曲。予習しててとても好きだった曲。

コールも完璧に覚えたのに……心の中で叫びました。

最高にライブ映えする曲でしたし、あとミクの腰振りダンスかわゆかった。。。

 

4.シャボン

み!ず!ぎ!!!!

ミクさんめっちゃえっちだった・・・・・・。

あ、シャボンは蜂屋ななしさんの公式アルバム収録曲です。

赤のビキニに黒の透けるやつ(謎)めっちゃ好きでした。。。。

ラスサビでシャボン玉が出る演出も良かった。

5.Gimme×Gimme

ミクリン。プロセカという音ゲーで知った曲でした。

調教パないっすねこの曲。

「あぁちょっと酔っちゃったかも」←ずるい。

6.みかぼし

KAITOソロ曲!公式アルバム収録曲。

これ、個人的にめっちゃ好きな曲。

黒衣装兄さんかっこよかった。イケメンでした。

落ちサビの消えそうな歌声が超好きなので皆聞いて。

 

7.まるいうなばら

コンテストのグランプリ作品。もちろん公式アルバム収録曲。

最近こういうゆったりめのが傾向にありますね。

ちなみに準グランプリの「スパイラルデイズ」は入場の時のBGMで流れてたんですが、あれめっちゃ好きです。ザ、マジミラって感じで、調教も神です。皆聞こう。

 

8.Nostalogic

MEIKOアニバーサリーメドレー!

これもプロセカで聴いてたから嬉しかったなぁ。

普通に盛り上がるし、いい曲よね。

あ、あとさ。これあんま大きい声で言えないけど……

ごめんなさいずっと胸見てました((

いやあれは衣装と振り付けが悪いよね・・・。

 

9.Amazing Dolce

MEIKOリンレン曲。

とにかくかわいかった。(語彙力)

 

10.きみとぼくのレゾナンス

メドレーラスト。これ、いい曲だねぇー。公式アルバム収録曲です。

「歌うのがやっぱり大好き!」って言ってくれたMEIKO姉さん、最高でした。

16周年おめでとう!

 

11.不完全性コンプレックス

ルカ姉ソロ。公式アルバム収録曲。

座って聞いてねというミクの指示で座りました。

この辺から泣かせに来てますねマジカルミライ。

モニターに全歌詞が出されるのはこの曲が初めてだったと思います。ボカロの声は生音に埋もれがちなので、この演出はそういう意味でも正直助かりました笑

 

12.秘密警察

みうー!

恥ずかしながら初耳だったので、帰って本家を聞きました。

そしたら「監視す(み)る」なんですねw

どう聞いても「みうー!」にしか聞こえないけど……。

 

13.初音ミクの激唱

ミクが天使になりました(小並感)

14.キミペディア

公式アルバム収録曲。リンレンかわいい!!

本当にすき。ツンツンしてるレンくん可愛いすぎるだろ。

「甘えん坊」ってとこ、おでここつんとかしてなかった?はぁえも。(黙)

15.セカイ

イントロ流れた瞬間叫んだ(サイレントで)

これプロセカのいわばテーマソング的位置づけなんですけど、本当に好きで。

歌詞もちゃんと流れたからか、意味が心に刺さってきて。

ちょっと泣きかけました。。。笑

DECOさん最強です。

16.39ミュージック

イントロ流れた瞬間叫んだ(2回目)

過去のマジミラテーマソングは、普通に昨年の「ブレスユアブレス」を張っていたんですけれども。これも大好きだったので、嬉しかったですね。

よくよく考えれば確かに和楽器もあって、この曲まつりっぽいよね。

っていうかこれもコール入れたすぎた。。。

17.命に嫌われている

マジカルミライ特別アレンジバージョン。

これもやっぱり泣きそうになった。

コロナ禍だからこそ「命に嫌われている」っていう歌詞がまた違って響いて、それでもちゃんと足掻いて藻掻いて生きていきたいなと思いました、まる。

 

18.愛されなくても君がいる

最後は言わずと知れたピノキオPさんのテーマソング。

初音ミクが歌っているのを生で聞いて、もっと好きになりました。

だってこの場には「ボカロを愛する人」しか集まってない訳ですよ。

そんな人たちに向けて「君がいるなら初音ミクでいられるの」「初音ミクでいさせてね」って歌うの、最高でしょ。。。ピノキオPさん神。。。

 

 

 

以上!

オタクの一人語りでしたが、見た方は共感してくれたら、見てない方やこれから見る方には何かの参考に(?)なれば幸いです。

やっぱりああいう場にいくと、自分も心を動かす曲作りたいなってなりますね。

頑張ります!!

 

最後に宣伝!

 

私の曲を聴いてください!!()

 

www.youtube.com

 

 

 

売れよう。

 

しとろんです。

 

ボカロP兼物書きです。

昨日、初めて父親の口から「働きたくない」という言葉を聞きました。

 

まぁ、色々あってお金が要り様になったんですね。

それで父親が反対した時にそう言ったんです。このまま死ぬまで働き続けたくないって。

 

 

自分が親になって、子供がいて、そして50代になって、

人生をどう過ごして、どう楽しむのか、

 

実際、自分の両親はどう生き甲斐を見つけて生きているのか、

 

考えてみたらぞっとしました。

 

 

僕は大学生になって初めてバイトをして、

 

毎日働くって相当大変なことは、実感できるようになりました。

 

 

だから、ずっと一人で我慢してきた父親には、早く楽になってほしい。

楽をさせてあげたいと、そう思いました。

 

 

同時に、そんな多忙さから父親は子育てに消極的だったので、

母親もまた、一人で我慢をしてきた人間でした。

 

僕が高校生の時からパートをやめ、正社員としても働くほどです。

 

 

僕が「一人で頑張ってきたのは分かってるよ」と母親に言うと、

「でしょ!?」と軽い口調で返しながらも、泣いていました。

 

 

両親ともに、完璧な夫婦でも、親だったとも、思いませんが、

僕はそこそこまっとうに育ちました。

 

親に感謝が湧くくらいには、健全に育ちました。

 

 

でも、今本当に。改めて強く、思ったんです。

 

 

家族の繋がりや、情が元々僕は強い訳じゃなかったですが、

 

二人の本音、弱音を聴いて、感謝と共に、申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。

 

 

自分はまだ学生の身だし、アルバイトはしているけれど仕送りも貰っているし、

学費だって通信費だってまだ払ってもらっています。

 

一人暮らしをしてはいるものの、自分はまだまだ親の保護下にいるようなものです。

 

 

それでも、親が人生の残り僅かでも、肩の荷を下ろして過ごせるように。

 

 

なにがなんでも売れてやろうと思います。

 

 

 

普通に働いて、少しずつ返していくことも勿論します。

 

でも、これをきっかけにもっともっと貪欲に、本気で、売れにいこう。

 

 

そう決意しました。

大衆に媚び諂おうとも、売れるものを作ろうと、そう決めました。

 

 

小説の新人賞は、今年中に必ず一本提出します。

 

チャンネル登録者数も、今年中には1000人突破させます。

今年度中には、収益化も考えています。

 

 

これは、誰に読まれることもない、自分の為だけのブログです。

 

ぐるぐる考えて眠れないからそのまま書き出しているだけのものです。

 

 

それでも、こんな駄文を読んでくれたなら、見つけてくれたなら、ありがとう。

 

P.S.

10年後の僕へ

 

 

10年後に、僕は売れているよな?

じゃないと困る。

 

 

 

 

 

 

 

 

0を1にする人。1を100にする人。

 

どうも、しとろんです。

 

今日は自分語りをするだけなので、興味なかったらすいません。

隙を与えたあなたの所為です。

 

 

 

僕は「0を1にする人」であり、「1を100にする人」ではない。

 

ただ、それだけの話です。

 

 

 

「あなたの人生で、一番楽しかったことはなんですか?」

 

そう聞かれたら、僕は「高校の文化祭」だと答えます。

 

うちはクラスごとに発表をする形で、毎年僕は企画班に参加していました。

 

けしてクラスをまとめるようなリーダーではなかったけれど、発表の根幹を作り上げる「原案」を考えていました。

 

ゲームの世界観だったり、暗号だったり、劇の脚本だったり。

 

そういうアイデアを作るのが楽しかったんです。

 

 

そして、それを基に皆が「こうしたらもっといいんじゃない?」って、どんどん大きくしてくれて、絵を描いたり工作をしたりでどんどん形になっていく。

 

そんな文化祭が大好きでした。準備の方が好きだったまである。

 

 

 

この「0を1にする」という過程が自分にとって適材適所だ。

 

そんな確信を徐々に得ていきました。気づいたのは最近だけど。

 

 

僕は、趣味で小説を書いています。

でも、一番楽しいのはプロット(ストーリーのあらすじみたいなもの)を考えている時です。

実際に執筆している時は、なんならちょっと苦痛です。笑

 

でも、「描写を考える時が一番楽しい」なんて言う友達もいて。

逆にその人はストーリーを考えるのが苦手で。真逆だな、なんて思いました。

 

 

そして、これは作曲でも同じことが言えます。

 

 

僕はメロディと歌詞を考えている時が一番楽しいです。

 

 

音作りとかアレンジとかマスタリングとかミックスとか。

……正直よく分かりません((

 

いや、楽しい時もあるけど。勉強もしているけど。

 

 

でも、やっぱり0から1を生み出している時の快感とは段違いです。

 

だから、「1から100を生み出すのが好きな人」の力を借りるのもありなのかなって思っています。

 

なかには作詞や作曲より、ギターの音作りやアレンジ、ミックスが好きな人もいるでしょう。好きな分、彼らの方が上達も速いです。

 

僕にはまだまだ編曲等の技術が足りません。全然足りません。

 

だから自分で勉強しながらも、誰かの力を借りて0を100にする。

それもたまにはいいかなって。

 

だって、大事な僕の「1」を、26とかで終わらせたくないじゃないですか。

 

すっごくいいアイデアなんだから、この原石をピッカピカにしてくれる人がいるなら、自分でやるより全然いい。

 

 

もちろん自分でできるに越したことはないけどね。

 

 

 

今作っている夏の曲では、アレンジをほぼほぼ知り合いの方に依頼しました。

 

三年前に作曲した曲で、自分にとって大事な曲です。

だから、最高の出来にしたい。

 

そしてそのための技術と技能を自分は持ち合わせていない。

 

まあ、ギター弾けないのが大きいですね()

 

 

ほんっとうにいい曲だから、これを機にしとろんを知ってくれる人も多いかもしれない。

 

でも、「それは半分以上お前の力じゃねえだろ」と言われればそれはそうです。

 

僕がやったのは「1」まで。残りの99は他の人の力なんですから。

 

だから、本当にちゃんと着実にボカロPとしてまっとうに伸びていこうと思うなら、自分の得意な作風を見つけて、それを定期的に、少しずつクオリティを上げて作っていくしかないとは思います。

 

でも、それは楽しくないからしたくないんです。

同じような曲、作ってると僕が飽きちゃうんです。

 

 

「作りたい曲を作る」「でも伸びたい」

 

なんて我が儘な?

 

でも、いい曲作れば文句ないだろ?

 

うるせえうるせえ。僕は全部やりたいんだ。全部受け止めてくれよ。

 

全部いい曲にするから。

 

 

 

 

そんな子供みたいな駄々を僕はずっとこねていくのだと思います。

 

それが「しとろん」の芯でもあります。

 

 

……という訳なので、これからもジャンルとか好みとかあまり考えず。

 

「しとろん」という存在が受け入れられる時が来るまで。

好きなように曲を作っていくので、どうかよろしくお願いします。

 

 

 

以上、自分語りでした。

お付き合いいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夢なんて見なけりゃ苦しまない。【サントラを聴いて奮い立った朝、無謀な夢を掲げてみる】

どうも、しとろんです。

 

久々に使いましたね、このカテゴリ。宣誓表明。今見てもダサい。

このカテゴリでは、僕の夢の決意みたいなものをお話してきました。

 

今回は、でっかい夢!の話と、ちっさい夢の話をしようかな、と思います。

朝6時に寝ずに書いてるのでテンションとかは大目に見てください。

 

でも、短いから見ていってほしい。

 

f:id:citron4869:20200703060626j:plain

サントラ / Creepy Nuts × 菅田将暉

 

open.spotify.com

 まずご紹介するのがこの曲。

配信された日からずっと鬼リピしているのですが、何がいいって歌詞が良い。神。

 

以下、HOOK(サビ)から引用。

この人生ってヤツはつくりばなし

自分の手で描いていくしかない

あの日でっち上げた無謀な外側に

追いついていく物語 

 

この「でっち上げた無謀な外側に追いついていく」という表現がとても好きです。

 

大きな夢を掲げる人は往々にして、根拠など持ち合わせていません。

大それたことを掲げれば、周りに笑われる。無理に決まってると言われる。

夢を追うことは、その掌をひっくり返せるかどうかのギャンブルです。

 

夢なんて見なけりゃ苦しまない

それでもこうしてもがいていくしかない

 

この歌詞もいいよね。

僕は決して作曲を趣味で終わらせてもいいやとは思ってません。

まだまだ口に出すのも烏滸がましいくらい、何もかもが足りないけれど。

 

それでも、もがいてもがいて、もがき続けて、プロになりたい。

 

色んな事がやりたい。

 

マジカルミライで自分の曲を聴きたい。

アイドルに楽曲提供したい。

オタクゲームの曲も作りたい。

映画やアニメのために曲を書き下ろしたい。

LiSAに自分の曲歌って欲しい。

米津玄師やRADWIMPS、back numberと曲作りたい。

嵐に会いたい。

 

……それは違うか。

 

 

こうも馬鹿馬鹿しい夢がある。今、打ってて手が震えてる。

一番自分が、その夢までの道のりの遠さを知っている。

 

「いやw無理でしょww」なんて言われたくないから、そんな分かりきってること言われたくないから、目を背けていたいから、自分はもっと自信持てるようになったら少しずつ夢を宣言していこうとか思ってた。いきなり、そんな大きなこと言う勇気なかった。

 

最初のブログで僕が言った夢は「カラオケで自分の歌を歌うこと」

 

勿論今でもそれは立派な僕の夢だ。

その時、高3の僕が言えた最大限、目一杯に背伸びした夢だ。

 

でも、僕の欲求はそんなもんじゃない。

僕の脳内を埋め尽くす妄想は、心を突き動かす理想は、その程度なんかじゃ到底ない。

 

だから、無謀って今これを読んだあなたは思ったでしょう?

 

それでこのブログの役目はおしまい。

だって、今から、これから、そんな無謀な外側に追いついていくんだから。

 

そして。

もし良かったら、そんな僕の物語を応援していてほしいです。

 

 

大きすぎる夢を語るだけじゃあまりに滑稽だから、ちゃんとスモールターゲット(っていうのかな?)を掲げようと思う。いわば小さな目標。

 

”今年中に登録者1000人突破する”

 

 

まあ、もちろん数字が全てではないんだけどさ。

 

こうすれば目標の為に頑張り続けられるから。

けしてそんなところじゃ満足しないから。

 

もう10,000人くらい余裕で狙ってる。うん。(何の余裕?)

 

だから、まだまだまだまだ先だけど。

 

夢の為に頑張るからよろしくね!!

 

 www.youtube.com

 

 

 

追い続けることが美徳って人もいるけど、やっぱり夢は叶えるためにあるものだから。

 

5年後、自分が何してるかなんて想像もできない。

だからこそ「こんなところまで来られるなんて」と思える未来に行きたい!

 

よーし、頑張るぞー!まずは、昼夜逆転を治すところから!!((

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年。

馬鹿馬鹿しくて、ただただ「しとろん」のためのこのブログを読んでくれたあなたに、大きな感謝を。

 

 

20xx年。

大昔のこのブログを読んで、数年越しの有言実行に感動してくれたあなたがもしいれば。

 

 

 

「♡Q」楽曲解説!!


 

はい、お久しぶりですしとろんです!

 

なんと今更「♡Q」の楽曲解説を書きたいと思います。(去年12月投稿)

ずっと書こうと思っていて、内容も決めていたのになぜ今まで書かなかったのか・・・。僕にもわかりませんが、何はともあれ聴いてくれた皆さんには最大級のありがとう!

メロディやコード、転調とか歌詞の話です。楽しんでくれたら嬉しいな。

 


♡Q / しとろん feat.音街ウナ - ♡Q / Citron feat. Otomachi Una -

 

 

1.メジャーなコード進行盛りだくさん!(いつも)

 自分はコード考えるのが苦手な方で、無意識で曲作ると大体同じになってしまいます……。三大コード進行として有名なもので、「カノン進行」「王道進行」「小室進行」なんてものがありますが、実はこの曲、

 

__この三つ全部使ってます(小声)

 

はい、怠惰ですね!()

いやでも王道なだけあって本当に響きが気持ちいんですよね。サビ及び間奏で小室進行、Bメロで王道進行、Aメロはカノン進行(ちょっとロマンチックにしたやつ)を使っています。

ちなみに最新曲の「今年も桜(以下略)」も基本Aで「カノン」Bで「小室」サビで「王道」を使っております!もし良ければ聞いてみてね。

 


今年も桜は綺麗に咲きました / しとろん feat.初音ミク - Distance / Citron feat. Hatsune Miku -

 

話を♡Qに戻して!

意外と単調に聞こえないんですよね!?この曲。

勿論、リズムが複雑ってのも大いにあるんですが、実はもう一つ秘密が隠されておりまして……(気付いた方いるかな?)

 

2.実は3回も転調していたんです!(えぇ!?)

 なんとこの曲、Aメロ、Bメロ、サビで全部調が違います────☆

ワオ、ファンタスティックって感じですよね。あれ、そんなに珍しくもないか。いやでもほぼ無意識的に勝手にメロディが転調したので、僕は本当に驚きでした。

一応キーを書いておくと、AがFメジャー、BがFマイナー、サビがCメジャーとなっています。音楽理論的には恐らく親戚みたいな仲良しちゃんなので、スムーズですよね。

もしかしたら「えっ、転調してたの?」なんて思った方もいるかもしれません。

 

なぜこうなったかというと、この「♡Q」はイントロから思いついたんですね。

実はこのイントロ、聴いてるとなぜかいつの間にか「CキーからFキーに」異世界転生してしまうんです。ココハドコ?的なワープみがありますよね。耳コピできる方はしてみてください。

 

という訳で、私はFキーのAメロを考える間、

「サビまでにはCに変えなきゃ…汗」と焦っておりました()

という訳で、Bメロでマイナーにした後、王道のコード進行である「6♭→5♭→1」(ここではD♭→E♭→F)を使って、Cキーに持っていこうと考えました。

これは米津玄師さんの「ピースサイン」のサビの最後でも使われてる進行です。

「All we need is LOVE!」のとこ、気持ちいいよね?あ、わかる?ありがとう。

 

3.正直めっちゃ歌詞凝った!(正直)

 あと、どうしても歌詞の話をずっとしたくて…。もう本当に。

元々これはサークルのコンピアルバムに出した曲で、そのテーマが「TRUMP」だったんですね。大統領の方じゃなくて、カードゲームの方の。

そこで、「愛至上主義のお嬢様」を主人公にした可愛いEDM作りたい!と相成ったわけです。なので、歌詞の中にはトランプを思わせる歌詞を散りばめております。

 

一部を取り上げると、まずはここ。1番のサビ。

 

スペードの根っこも引きちぎって回そう

それが私のBible

この歌詞が最初に思い付いたまである。

あっ、♠の根っこの部分を除いて、一回転させれば♥じゃないかと。

こうしてスペードの象徴である「死」も愛さえあれば怖くなんかないわ!的なメッセージを込めました。愛イズちから。ちからイズパワーです。愛に乗り越えられないものなどないのです。

 

では、他の二つのマークはというと?

ちゃんと歌詞の中に登場しております。

 

それがこちら。

要らないの?知りたいよ 辞書じゃ見えない

売れないよ 買えないの 消費税は論外でしょう

2番Bメロですね。

クローバーは「知」の象徴、ダイヤは「金」の象徴と言われます。※諸説あり

しかし愛情というものは、経験しない限り決して知ることができません。辞書で「愛」と引いても、愛に伴う喜怒哀楽は分からないのです。

お金でも勿論そうですね。当時は増税が話題だったので、時事ネタ感覚で入れましたが、語呂が良くて気に入っております。

 

二番の歌詞は全体的に気に入ってて、

「愛って苦しい気持ちもあるけどね、それを救えるのもまた愛なんじゃないかしら?」

というメッセージになっております。

 

 

ステキな人と ペアになってシアワセ

年老いて売れ残って ひとり ババになってしまう前に

2番のサビですね。めっちゃうまい(自分で言うな)

「ババ抜き」のゲームと、独り身の老婆を掛けています。

 

こういう言葉遊びが大好きなので、作詞はやめられないですね。

まあ!歌詞を全然聞かなくても楽しめる楽曲にはなりましたけど笑

お陰様で言語の壁を越えて、コメントからファンアートまで頂きました……謝謝!

 

f:id:citron4869:20200703031032j:plain

韓国の方に描いていただきました!

https://twitter.com/stoget99/status/1270064310748733442?s=20

 

4.「♡Q」の歌詞は正しくない!?

 まとめです。

「愛の力で世界征服しよう!」というパワーフレーズを引っ提げている本作ですが、裏のタイトルは「盲愛の歌」です。裏タイトルはniconicoのマイリスから見れます((需要ない

 

主人公は、目なハートのクイーン。

彼女は「愛があれば何でもできる!気合いだ気合いだ気合いだ!」って感じですが、それは本当に正しいんでしょうか?

 

…なーんていう投げかけをしたくなるのは、私がまだ中二病だからかもしれません!←

 

何はともあれ、愛を正義とする彼女は今日も、世界に向けて必殺技をかますのでしょう。

 

そう、

 

ハートフルストレートフラッシュを______。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イタタタタタタタタタ・・・。

はい、普段はもう少し真面目にやっております。成人です。

 

と、言う訳で楽曲解説は以上です!

ここまで駄文読んでくださった暇人、聖人の皆さんありがとうございました(*^-^*)

 

もしまだの方いればチャンネル登録よろしくお願いします!(唐突の宣伝)

今年中に1000人目指してます!!

 

https://www.youtube.com/channel/UC5LedbqTMqcR37VEn6R7pSg/

 

f:id:citron4869:20200703030035j:plain

瞳の色は私が指定したんだよ凄いでしょぐふふ…←

あと、この神イラストを描いてくださったあいさんも是非布教したい(遺言)

https://twitter.com/AiKa_i75?s=20

"盲目" 「LOUPE『Q』」制作秘話

今だけはなんにも見なくていいよ

 

どうも、しとろんです!

先程の記事の続きといえば続きだし、そうでないといえばありません!

何はともあれ聴いてくださった皆様に、多大なる感謝を。

 

 

こちらでは、梅雨前線さんの素敵な歌詞に作編曲という形で参加させていただきました。

正直半年以上作ってたので、もはやゲシュタルト崩壊して何が何だかみたいになってますが!それでも!ここはこだわった!というところをお伝えしていこうかなと思います!

 

 

0:04 心電図とモールス信号

はい!まずどしょっぱな!

これを思いついたのは大きかったですね。自分の中の世界観が一気に定まりました。

今までこういう効果音系は使ったことがなかったので、こういうのも勉強になったことの一つですね。段々とぼやけた暗い視界が開けていくのが、動画でも表現できて、個人的にはとても満足です。

ちなみに、モールス信号は「SOS」という文字を打った音になります。気づいた方おられますかね?笑 あの、ガチャガチャンみたいな音です。

歌詞を戴いた時から、これには何か縋ろうとするような必死な気持ちが僕には感じ取れて、なので足してみました。なのでタイトル命名していただくまでは、ずっと仮タイトルが「SOS」でした。ここだけの話です(んな需要ない)

 

0:07 Aメロ「暗い暗い」の飛躍進行

暗い暗い暗い中で目を閉じてみたら(中略)

丸い丸い小さなわっか作ってのぞいてみたら

「ここ、めっちゃ繰り返すなあどうしよう」と最初に悩んだ記憶があります(秋頃)。

ちょっと専門的にはなりますが、ここは「ラーソ#ファ#」の繰り返しから始まってます。Cのキーに直すと、「ドーシラ」です。これ実はとても不安定なメロディなんですよね。

よくポップスで使われる飛躍進行は、どっちかというと「ドーラソ」。

きゃりーぱみゅぱみゅさんの「はーたーちーはたちはたちはたち」や、天体観測の「君の震える手を」の「きみのふるえ」のところとかは「ドーラソ」です。かなり気持ちいいメロディなんですよね。安心感もあります。

でも、ここではそれをあえて外して、この曲の不安定さを出そうといったあぷろーちでした。

 

00:54 「もしかもしかして」の臨時記号

ここは本来なら使われていない音階が使われています。

「もしかして」の「か」の部分ですね。

臨時記号は他にも出てくるんですが、個人的にこういう風に使ったことはなかったので、新発見でした。そして奇しくも、「ブーゲンビリアの花束を」でも結構臨時記号出てくるんですよね、しれっと。

だから曲調はかなり違いますが、意外と同じようなものを表現しようとしたメロディになったんじゃないかと思います。解釈の一致ですね。笑

 

1:57 突如現れる電子的なパーカッション

二番のAメロは、本当に苦戦しました笑

アレンジもそうだしメロディもですね。梅雨前線さんはかなり文字数や小節をきっちり揃える方ではないので、「どこまでがどこ?」みたいになってました。結果「ああなんにも」を2回繰り返したり結構無理な構成になっちゃってます汗汗

そんな中、1番とメロディ変えるんなら何かアレンジも工夫したいということで。

ずっと他の部分では生音系の(しかも最近買った有料音源、この曲で初お披露目)ドラムを使っていたんですが、ここだけ電子っぽい、なんでしょうEDMっぽい?音を使ってます。曲のいいアクセントになったかな~と思いつつ。

皆さんもそれを意識してまた聞き直してほしいですね。

 

2:24 ピアノがオシャレ

オシャレがピアノしてますよね、現場からは以上です。(は?)

特に2:35からのめっちゃよくないですか。すごいすき(以上じゃなかったのかよ)

 

2:46 落ちサビの落ちメロディ

実は僕がスランプに陥ったところがこの落ちサビです笑

かっこよくピアノで切ったはいいものの、どう繋げても上手くいかず……。多分ここで半年くらいかかってます(それは言い過ぎ)

まあそんな苦渋の落ちサビですが、メロディは本当に好き。

どこかと言いますと、「もうなんにも見たくないのに」ですね。

1番では「ないやいや」なんですよここ。絶対同じメロディじゃ駄目じゃないですか。1番ではかなり上がるメロディにしましたが、ここでは落ちていく落ち着いたメロディになりました。

奇抜なメロディじゃないんだけど、この歌詞ぴったりのメロディを見つけた時もまた作曲の楽しい瞬間ですよね。

 

2:58 2サビ限定のピアノ

ここ、1番や3番のサビとは違うフレーズが裏で鳴ってます。個人的にオシャレにできたな~と思ってるので、良かったら聞いてみてほしいです。特に3:04から駆け上がっていくとこ好きです。(誰かここすきってコメントして爆)

 

3:40 転調!!!!!!!!!!

このへん作ってたのは本当につい2週間前くらいなので記憶に新しいですね笑

この転調、割と「とりあえずやっちゃえー」的な感じでやったら「え、えもぉ」となったので採用しました。ちょうど間奏からずっと鳴ってたピアノが半音上がるとこ、めっちゃ鳥肌立ちません? ベタだけど、いいよね。転調は軽率にすべきだと思いました、まる。

3:55 「あなた」にいつか届くといいな

3番のサビは、やはり梅雨前線さんの持ち味と言いますか、綺麗でかつ優しい歌詞なんですよね。前のサビとかもう死にすぎてと言ってたじゃない!って思うんですけど、最後のサビにこういうの持ってかれると弱いんですよね僕。(inferior to ()という曲の最後のサビもそういうとこある)

なのでここのメロディも変えるべきだと思って変えてみました。

どうでしょう?解釈一致してますかね?(主に梅雨前線さんに聞いてる←)

個人的にはここだけふっと明るく陽が差すような、でも切ないままのメロディにできたなと満足しています。

 

4:17 ピアノとバイオリンの畳みかけ!!

ここね。

徹夜で作ってたんだけど、うおおおおんどりゃあああああああああああ!って叫びました。嘘です。いやでも、編曲って楽しいんだ!!って、この辺でやっと思い出しました()

最後、メロディで臨時記号を使うのは決まってたんですけど、コードが決まってなくて。どうしようかなーなんて思って、とりあえずピアノを考えていたら……。

こーんなに上昇していくフレーズとコードが思いついてしまったのです。

コード的には「D E F G A」と、メジャーが5つ並んでいる形になります。ここの浮遊感がとにかく気持ちいい。そして、そのあとのバイオリン、すこ(自分で言うな)。

4:16くらいからのバイオリンに注目していただけると嬉しきです。

 

4:21 危ういエンディング

急に底抜けに明るくなっちゃいませんでしたか?と心配したそこのあなた。そのハッピーエンドはフェイクです。

いまだけはなんにも見なくていいよ

このメロディ、実はド(基準の音)で終わってないんですね。シで終わってるんです。とても中途半端で未解決な終わり方をするんですよね。これを考えた時は興奮しましたね。

そして、ここから冒頭にもある心電図のアイデアが生まれました。

こんな中途半端な終わり方したメロディに更に、心電図の音が途切れたら超意味深ですよね。

この歌詞、実際に梅雨前線さんに確認したわけではないのでもしかしたらイメージとずれてしまってるのかもしれないんですが💦 

でもこの歌詞を、「ただ優しい語り掛け」にしたくなくて。それは、何か危うさを持った許しだったり、甘えだったり、諦めだったりするのかなと僕は解釈したので、こんな終わり方になりました。

 

やっぱり「盲目」という言葉は軽くテーマに選んじゃいましたが、一筋縄ではいかないものだと思っているので、ただ善いもの、悪いもの、とはあまり断ずることは出来ないのだと思います。

なので、この曲もただ明るいもの、暗いもの、と分別しがたいものにしました。

 

梅雨前線さんの書いた歌詞がより伝わるような伴奏になっていたら何よりですね^_^;

 

最後に

改めて、コラボとはすばらしいなと思いました!

まあなにより梅雨前線さんとできてよかった!

途中スランプで苦しかったけど!待たせているのが心苦しかったけれど!!

それも今となっては、とにかく安堵&安堵という感じです!

 

もしよろしければ、梅雨前線さんの他の曲も聴いていただきたいですね!

個人的おすすめは「d e a r .」「he(llo)ro」「さよなら僕らの夏」の三本です!
www.youtube.com

 

それではまた見てくださいね!

これからもよろしくお願いします!それでは!!

 

 

 

 

 

"盲目"「ブーゲンビリアの花束を」楽曲解説

盲目だって、いいじゃないか。

 

どうもしとろんです。

今回初めてがっしりコラボさせて頂きました!

 

2曲とも、本当に大好きな曲になりました。

何はともあれ、聴いてくださった皆様、ありがとうございますm(__)m

 

お陰様でどちらももうすぐ500回再生です!まだ三日なのに早い!

 

久々のブログですが、今回はコラボのきっかけや、「ブーゲンビリアの花束を」の楽曲解説について、また「LOUPE『Q』」の編曲こだわりポイントなどなど盛りだくさんの内容でいきたいと思います!

是非、これを読んでもう一度聞いてみてください。また違った楽しみ方ができるかもしれませんよ(^^♪

 

 

1.コラボの話は実は8か月前から!?

やっと楽曲を4月19日に投稿できた訳なんですが、実は早くも昨年の8月19日からDMで梅雨前線さんと連絡を取り始めていました。笑

 

元々僕は、定期的に誰かとコラボしたいなと思っておりまして。

創作とはいえ自分が飽きないようにしたい、刺激が欲しい、という目的で、処女作「夏星」を投稿した後からずっと考えていました。当初の予定では10月くらいには投稿できている予定でしたが……あれ、今は……冬越えて春????時空が歪んでいますね。

 

それはさておき、コラボするにあたって何か共通のテーマを掲げようという話になりました。その時、ちょうど梅雨前線さんが僕のブログを読んでくださって。

 

citron4869.hatenablog.com

 それが、この記事です。大まかに言えば「盲目について考え方が変わったよー」っていう日常のぼやきでした。もしよければ読んでください()

これをきっかけに、「盲目」という同じ言葉でどう違った詩が出来上がるか?気になるね!という感じで、テーマが決まりました。(こんなフランクじゃない)

 

では、それがどう歌詞に活かされたのか、紹介していきましょう。

 

2.「ブーゲンビリアの花束を」楽曲解説

今回の歌詞は今までに比べると、直接的と言いますか、かなり分かりやすい部類だとは思います。実はこっちが普段だったりするんですけども笑

でも、主人公たちの「必死さ」を表現するにはこれが一番だと思ったのです。

歌詞を少しだけ見ていきましょうか。

・「恋は盲目」って本当にいけないことなのか?

盲目だっていいじゃないか
世界はこんなにも広すぎるから
どこの誰にだって 俯瞰になんて
元々なれやしないから

冒頭サビですね。この部分だけは、実はコラボの話をする前からできていました。

「恋は盲目」とよく定型的に言われます。しかも、否定的な意味で。僕も昔は、あまりそれを良しとはしていませんでした。

恋愛ではなくても、盲目であることはいい意味でつかわれることは少ないです。例えば、あるアーティストの熱狂的なファンのことを、「信者」とか言ったりしますよね。あれも、要するに盲目だと思います。

盲目って、思考停止なんですよね。その人が良いといえば、良いと思う。ある種、自分を見失う行為でもあると思います。好きな人の為に志望校変えた!とか聞いたら、「自分の行きたいとこ行きなよ」って、思う人もいるでしょう?私は思う。昔なら。

でも、そういうのもいいのかなってなんとなく最近思ったんです。

だって最終的に、今際の際に、心に残るものって、知識でもお金でもなくて、結局「愛」じゃない?と。

これがAメロに繋がります。

聞く前から高評価(いいね)は良くないと
改札前のキスは嫌いだと
イタイとダサイを避け悟る人も
無償の愛で育ったのに

そういう愛で私たちは大きくなっていくんだから、誰かを見返り無く、時には醜いまでに愛してしまうのも、それは人間の宿命なんじゃないかと思う訳です。よし決まった(どや顔)

・「盲目」を突き進む彼らは___

続いて、Bメロ。

僕の数少ない2つの目は
何故かひとつしか映せなくて
ならば 釘をあなたに

ここだけ少し抽象的かつ分かりにくいですね。前にブログでも書いた、慣用句を捻るというテクニックを使ってます。

釘付け」です。

人間の目って、2つあるのに、2つのもの同時に見られないですよね。

なのでここでは、「じゃあ僕はあなたに視線を固定するよ」っていう意味で使っています。

まあ、そのまま「釘を刺しちゃうの!?きゃーやめてー」って思った人もいるみたいなんでちょっとここは反省です()

・「盲目」でなきゃ救えないものがある

弱くて脆い不対電子が
互いお互いを選んだの
1人の為の唯一神
"信じる者が変えられる"
セカイも

では、一気にCメロまで飛ばしますね。

恐らく一番個性的であろうこの部分、個人的にとても気に入ってますが笑

まず「そもそも不対電子って何?」ってなった人は、高校化学の教科書にお戻りください爆(説明できる自信がない)

本来電子はふたつで安定するので、不対電子を持つ原子は不安定な性質を持ちます(だから弱くて脆い)。なので、安定になろうと同じく不対電子を持つ原子と結合しようとするんですね。

一人では生きていけないか弱い彼らを、そんな不安定な原子に喩えました。

そして、「唯一神」というくだりですが、神とはふつう不特定多数のために存在します。でも、ここでは違います。お互いがお互いの神となり、お互いを宗教とし、セカイを定めているのです。

ちなみに、ここで世界がカタカナになっているのは、サビで出てくる「世界」とは区別するためです。「世界」はそのまま客観的な私たちの世界ですが、「セカイ」とは彼らの目を、心を通して、映るもののことです。

 

そして、私たちは誰しもが自分だけの「セカイ」を持っています。

でも、心のどこかで、それが「世界」と微妙に乖離している事にも気づいています。

「君がいれば何もいらない」なんて歌詞もよくあるけれど、本当は他に必要なものはきっとたくさんあります。でもね、それでも。

 

____それってとても幸せなことだと思いませんか?

 

だって、君さえいてくれればそれで幸せなんですよ?他に何もいらないなんて、とても美しいじゃないですか。友達もお金も地位も名誉も自分も必要なんて欲張りな生き方よりも、よっぽど。

 

なんて。

 

そんな風に彼らは考えているのかもしれませんね。

幼い、ですかね。「共依存」とさえ呼べそうなものです。でも、僕自身完全にそれが間違いだとも思えなくはなりました。狂おしいほどすきな人がいることは、それだけで貴重で、素敵なことだと思うのです。誰も愛せない人の方が可哀想だと。

盲目だからいいじゃないか
あなたをそうでなきゃ救えないから
どこの誰にだって 等しくなんて
元々出来やしないから

僕はあなたを選んだから

そして彼は、盲目だからこそ彼女を救えるんだと思っています。

自殺を止めるには、その人のそれからの人生を背負う覚悟が必要であるのと同じ感じでしょうか。彼女がいなきゃ生きていけない彼だからこそ、彼女のセカイすら背負えるのだと彼は考えています。

そうして彼らはお互いを「選び」、今日もなんとか手を繋いで、ふたりの腕だけで完結した環の中で生きながらえるのでしょう。

 

 

以上が楽曲もとい歌詞解説でした!どうだったでしょう。

皆さんには、何か絶対的に愛するものはありますか?

また、そういう人はいますか?

そうである人もない人も、そういう存在について考えるきっかけになったら良いなと思います。

 

3.「LOUPE『Q』」のここ聴いて!

最後に、作編曲しました方の「ここ、こだわりました!」って部分を書こうかな…と思ったのですが、もう既にかなりの分量になってしまったので、また次の記事にまとめようかと思います。笑

 

ここまで長い文章を読んでいたただいてありがとうございます!

深夜テンションの駄文でしたが、少しでも楽しんでいただけたら幸いです。

 

www.youtube.com

最後に!

もし応援していただける方は、チャンネル登録よろしくお願いいたします!

それでは!これからもよろしくお願いします!!